村と村を接続する道路を自動生成する『Countered’s Settlement Roads』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。
目次
基本情報
Minecraftの世界において村同士をつなぐ道路を自動生成するMODです。これにより、村々が険しい地形や広大な空間で孤立することなく、リアルな道が自然に生成され、探索や移動がより現実的で魅力的なものとなります。

動作環境:記事公開時点
■ MODリンク:[ Modrinth ] [ CurseForge ]
■ Mod Loader:FabricForge NeoForge
■ 対応環境:Server
■ 前提MOD
- Fabric APIFabric:Fabricを利用するModが動作するために必要な基本機能や互換性を提供するライブラリ
- Sinytra ConnectorForge:FabricのMODをNeoForge上で実行できるようにする翻訳/互換レイヤ
- Forgified Fabric APIForge:MODに必要不可欠なフックと相互運用性のためのライブラリ
■ 推奨MOD
- Mod MenuFabric:インストールしたMODのリストを表示するMODメニューを追加
あわせて読みたい


『Fowl Play』紹介&日本語化リソースパック配布
鳥類を追加する『Fowl Play』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。マイクラに鳥を追加したり、環境音に深みを加えたいMODを探している方向けの内容です。 …
主な機能や特長
- 動的な道路生成: 村同士を自動的に接続する道路が生成され、世界全体がより一体感のあるものになります。
- 水上のブイ: 海洋を横断する際に、道筋を示すブイが配置され、航海が容易になります。




設定項目
道路の生成や部位の設置間隔などの設定変更が可能です。



動画で解る『Countered’s Settlement Roads』
当ブログ運営の、ずんだもんと四国めたんのでお送りするMOD解説系チャンネルにアップした動画です。
ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします。
今後の記事と動画作成のモチベーションが上がります!
日本語化リソースパック
利用規約
- 当ブログで配布しているファイルを使用したことによる機能不全やデータ損失など、いかなる不利益に対しても当方は責任を負いません。自己責任でご利用ください。
- 再配布(二次配布)は禁止です。
- ファイルダウンロードセクション記載の注意事項をよくお読みください。
- 商用、非商用にかかわらず動画配信やブログ等での使用の際は、以下のクレジット表記をブログ、YouTubeのリンクを含めて記載よろしくお願いします。大変恐縮でございますがMOD日本語化リソースパックを広めるため、どうぞよろしくお願いいたします。
ファイルダウンロード
MC1.20.1
settlement-roads-1.0.1
公開日:2025/03/23
あわせて読みたい


足もと関連おすすめMOD12選 解説&日本語化リソースパック配布
この記事では、足もとに関するおすすめMODを5分類に分けて、12個のMODを紹介します。特殊なアイテムや力が追加されるモノではなく、バニラのマイクラに生活感や没入感を…
リソースパックの導入方法&よくある質問
リソースパック導入について別記事で詳細にまとめましたので、こちらをご覧ください。
動画での解説、リソースパックフォルダの開き方等を詳細に解説しています。
問題解決記事


マイクラJAVA版 日本語化リソースパック導入方法徹底解説
日本語化リソースパックの導入方法について徹底解説します。もちろんその他のリソースパックにも応用は利きます。通常の公式ランチャーだけでなく、CurseForgeやATLaunc…
MODに関するご質問について
本ブログで取り扱っているMODは翻訳を主目的としたものであり、執筆時点では十分なプレイ経験を有しておりません。
そのため、大変申し訳ございませんが、不具合の解決方法や設定や攻略に関するご質問(素材の入手方法やレシピ、使用方法等)などに関しましては知識が不足しており調査をしなくてはならないため、即座に正確な情報をお答えすることができません。
質問時のお願い
\MOD自体が入れられない方はこちら/
あわせて読みたい


MODエラー原因解決方法あれこれ13+1選
MinecraftにMODを導入すると、新しい要素でゲームがより楽しくなりますが、同時にエラーが発生して起動できなくなる場合もあります。この記事では、MOD導入前後に発生す…
この記事に関するコメント