MOD PR

設置なしで使える作業台『Crafting on a stick』解説&日本語化リソースパック配布

携帯したままクラフト可能になるMOD

このMODは、地面に置かずに作業台にアクセスできる、棒に付いた作業台を追加するMODです。
追加される各種作業台は以下の7つです。

  • 作業台
  • 金床
  • 機織り機
  • 砥石
  • 製図台
  • 石切り台
  • 鍛冶台

動作環境

このMODは以下の前提で動作します。

必須・推奨MODの概要はこちら

導入するMODと一緒に導入!”必須・推奨”されている関連MOD遊んでみたいMODがある、でもそれ以外に一緒に入れないと動かないMODがあります。そんな関連MODについてどんな役割を持ったMODなのかと、実際にどんなMODに使われているかを紹介します。...

機能紹介

Curios APIと機能統合

作業台をキュリオススロットの『棒付きクラフト』スロットに入れ、キーバインド(デフォルトVキー)でアクセスできます。

追加アイテムの種類とレシピ

これらのアイテムを作るには、棒と作業台を使うだけです。

使用方法

使用したい棒付きトツールをホットバーにおいて右クリック。
または、キュリオススロットの棒付きツールスロットに装備して、ショートカットキーで使用。

日本語化リソースパック

建築効率アップや探索途中でのクラフトを便利にするMOD『Crafting on a stick』を快適に使用するため、言語ファイルを日本語に翻訳しました。特に日本語化するほどのものではないですが…
DeepLを使用した翻訳が完了したので公開したいと思います。

利用規約

  • 機能不全やデータ損失など、この日本語リソースパックを使用したことによるいかなる不利益に対しても当方では責任を負いかねますので、自己責任でご利用ください。
  • 再配布(二次配布)は禁止です。
  • 動画配信やブログ等での使用はご自由にお使いください。
    その際のクレジット表記は不要です。してくれた喜びます程度です。

ファイルのダウンロード

ダウンロード先

現在公開中の日本語化リソースパックはマイクラゲームバージョン1.20.1に対応しています。


Crafting on a stick

マイクラゲームバージョン1.20.1対応版


それ以外のバージョンでも使えますが、新規に追加された部分が未翻訳で表示されますのでご了承ください。

ファイルの構成

\assets\\crafting_on_a_stick\ja_jp.json:言語ファイル
\pack.mcmeta:リソースパックの情報が記載されているファイル
\pack.png:リソースパックのアイコン画像

リソースパックの導入方法

ソースパック導入について別記事で詳細にまとめましたので、こちらをご覧ください。

マイクラJAVA版 日本語化リソースパック導入方法徹底解説【ATLauncher/CurseForge対応】Minecraft Java版で日本語化リソースパックを簡単に導入する方法を解説。ATLauncherやCurseForgeから開く方法やマイクラから直接導入する手順までを、よくある質問も交えて解説...

動画で解決!リソースパック導入手順

リソースパック導入の流れを説明しています。
ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします。
今後の記事と動画作成のモチベーションが上がります。

翻訳フィードバック協力のお願い

「この翻訳おかしいんだけど?」「ニュアンス違うかも」や誤字脱字等を発見された場合、この記事のコメントに残していただけると、内容を確認し問題がなければ反映します。

MSI
¥45,253 (2024/06/24 09:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ABOUT ME
LuckyCabbage
非IT系エンジニア: 最近はもっぱらChatGPTを使って作業自動化スクリプトを書いたりして遊んでます。書いているのはChatGPTですが・・・ 疑問質問は記事下方のコメント欄や問い合わせフォーム、X(Twitter)よりお気軽にお問い合わせください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA