鉱石倍加やアイテム輸送、錬金術に魔法銃などの魔法技術的要素を含む工業系?MOD『Embers Rekindled』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。
ゲーム内ガイドブック『古代の写本』も日本語化済のため、定かではありませんがゲーム内だけで全てを理解できます。たぶん…
基本情報

■ MODリンク:[ Modrinth ] [ CurseForge ]
■ Mod Loader:Forge NeoForge
■ 対応環境:ClientandServer
■ 前提MOD
- Curios API:アクセサリースロット追加API
■ 推奨MOD
- Just Enough Items必須級:アイテムレシピビューア
- EMI:機能的でアクセスしやすいアイテムとレシピのビューア
- Jade 🔍:見ているものの情報を表示

Modの始め方
とにかく何から始めればいいか分らないと思います。
そのような方のためのゲーム内ガイドブック『古代の写本』が存在します。
その写本を手に入れるまでの流れを解説します。
このModの構造物『小さな廃墟』にスポーンします。
その他に普通に地下にもスポーンする可能性もありますが未検証です。


古代のゴーレムからドロップした素材でクラフトする。

この写本がゲーム内ガイドブックです。
上の項目『自然の力』のみ解放されているので、そこから読み進め鍵となる項目を読むことにより、次の項目へ進めます。







日本語化リソースパック
利用規約
- 当ブログで配布しているファイルを使用したことによる機能不全やデータ損失など、いかなる不利益に対しても当方は責任を負いません。自己責任でご利用ください。
- 再配布(二次配布)は禁止です。
- ファイルダウンロードセクション記載の注意事項をよくお読みください。
- 商用、非商用にかかわらず動画配信やブログ等での使用の際は、以下のクレジット表記をブログ、YouTubeのリンクを含めて記載よろしくお願いします。大変恐縮でございますがMOD日本語化リソースパックを広めるため、どうぞよろしくお願いいたします。
ファイルダウンロード
MC1.20.1
公開日:2025/03/31

リソースパックの導入方法&よくある質問
リソースパック導入について別記事で詳細にまとめましたので、こちらをご覧ください。
動画での解説、リソースパックフォルダの開き方等を詳細に解説しています。

MODに関するご質問について
本ブログで取り扱っているMODは翻訳を主目的としたものであり、執筆時点では十分なプレイ経験を有しておりません。
そのため、大変申し訳ございませんが、不具合の解決方法や設定や攻略に関するご質問(素材の入手方法やレシピ、使用方法等)などに関しましては知識が不足しており調査をしなくてはならないため、即座に正確な情報をお答えすることができません。
質問時のお願い
\MOD自体が入れられない方はこちら/

この記事に関するコメント