MOD PR

煙がたなびき風を感じるMOD『Immersive Winds』解説

『Immersive Winds』は風を感じるMOD

MOD概要

煙や炎、雪の結晶などのパーティクルが、風の向きや強さに応じてリアルに反応

記事制作に使用したバージョン:Immersive Winds 0.6

動作環境

公開されて間もないMODです。
アルファ版のため、既存環境にいきなり導入することはおすすめしません。

Immersive Winds 0.6 (2024年6月16日公開版)

MODローダーについて

Fabricのみ対応。

Client / Server

クライアントサイドMOD

MOD Loader

Fabric:

  • 1.19.4–1.20.4

前提MOD
Particle Rain

このMODは、バニラ天候のレンダリングを無効にして、Immersive Windsがパーティクルの雨と雪に影響を与え、風のパターンに従うようにするために必要です。

このMODはデフォルトの雨をパーティクル効果に置き換えます。
雪と雨に加えて、砂漠には砂嵐が、メサには赤い砂嵐が発生。
MODメニューがインストールされていれば、パーティクルの挙動を様々に変更可能。
前提MODとして、Fabric APIとCloth Configが必要。

雨雪をパーティクルに置換えるMOD『Particle Rain』解説マイクラの雨や雪パーティクルを改善し、没入感を高めるMOD『Particle Rain』の解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。...
推奨MOD

なし

将来的に設定画面用のMODが推奨

主な特徴と機能

  1. ダイナミックなパーティクルの動き:
    • 煙や炎、雪の結晶などのパーティクルが、風の向きや強さに応じてリアルに反応します。
    • 煙が立ちのぼり、雪の結晶が風に乗って舞い、周囲に奥行きと雰囲気が加わります。
    • 障害物に当たると角度を変えて舞う雪の結晶パーティクル
  2. 強化された気象統合:
    • 風のエフェクトを既存の気象システムとシームレスに統合。
    • 天候が厳しければ厳しいほど、風も強くなります!

検証

バニラとMODを導入した際の変化を検証

ビジュアルの変化

焚き火の煙

風にたなびく。
雨と雷雨で風の強さが確認できる。

残念なことに、砂塵の風向きと煙の風向きが一致しておらず、違和感がすごい。
この点は今後更新されることを期待。

煙、雪の結晶と砂塵の挙動

ブロックを障害物として認識しており、それに沿って煙が流れる。
通路内まで吹き込む雪や砂塵は、壁に消えずに地面まで落ちてくる。

おまけ

シェーダー導入時の雰囲気

フレームレートの変化

パーティクルを有効にすると15程フレームレートの低下が見られた。
※環境の違いにより動画での検証結果と異なる場合があります。

この検証時に導入していた軽量化系のMOD
  1. Sodium
  2. Sodium Extra
  3. More Culling
  4. Entity Culling Fabric/Forge
  5. Particle Core
  6. Cull Leaves
  7. ImmediatelyFast
  8. Brute force Rendering Culling

設定項目

将来的に実装予定のため、現在は設定不可。

今後の実装予定

バージョン0.7以降に実装予定一覧

  • [近日]設定機能の改善
  • [近日]ディメンションによって異なる風レベル
  • [近日]カスタム風パーティクル
  • 方向と大きさを持つカスタム雨パーティクル! (OHH YEAH!)
  • カスタム雪パーティクル。
  • Particle Rainの依存性を取り除く
  • 新しい雲システム
  • 局所気象システム
  • 新しい天候タイプ

and more!

動画でわかる『Immersive Winds』

当ブログ運営の、ずんだもんと四国めたんの二人でお送りするMOD解説系チャンネルにアップした動画です。

この記事で解説した内容をさらに掘り下げている動画です。
この記事のMOD以外にも没入感を高めるMODを紹介しています。

チャンネル登録高評価をお願いします。
今後の記事と動画作成のモチベーションが上がります!

パーティクル改善MOD『Make Bubbles Pop』解説&日本語化リソースパック配布マイクラの気泡パーティクルを改善し、没入感を高めるMOD『Make Bubbles Pop』の解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。...
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ABOUT ME
LuckyCabbage
非IT系エンジニア: 最近はもっぱらChatGPTを使って作業自動化スクリプトを書いたりして遊んでます。書いているのはChatGPTですが・・・ 疑問質問は記事下方のコメント欄や問い合わせフォーム、X(Twitter)よりお気軽にお問い合わせください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA