MineColoniesに必須な装飾を拡張する、どんな素材も建築素材にするMOD『Domum Ornamentum』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。
なお、MODで翻訳されていた個所も、個人的好みで微調整しているため、すでにDomum Ornamentumを使用している方は戸惑ってしまうかもしれませんが、ご了承ください。
『Domum Ornamentum』解説
この記事では、このModの基本的な機能と、プレイヤーの創造性をどのように引き出すかについて詳しく紹介します。このブログで紹介しているMOD 「MineColonies」の動作に…
目次
利用規約
- 当ブログで配布しているファイルを使用したことによる機能不全やデータ損失など、いかなる不利益に対しても当方は責任を負いません。自己責任でご利用ください。
- 再配布(二次配布)は禁止です。
- ファイルダウンロードセクション記載の注意事項をよくお読みください。
- 商用、非商用にかかわらず動画配信やブログ等での使用の際は、以下のクレジット表記をリンクを含めて記載よろしくお願いします。大変恐縮でございますがMOD日本語化を広めるため、どうぞよろしくお願いいたします。
ファイルダウンロード
domum_ornamentum-1.20.1-1.0.203-beta-universal
🆕公開日:2024/9/8🆕
domum_ornamentum-1.20-1.0.170-BETA-universal
公開日:2024/4/11
domum_ornamentum-1.20-1.0.170-BETA-universal
公開日:2024/3/18
『Domum Ornamentum』domum_ornamentum-1.20-1.0.170-BETA-universal 日本語化リソースパック配布&更新…
前回更新の日本語化リソースパックからの変更内容 MineColoniesでお世話になっているバリエーション豊富な建築ブロックを追加するMOD『Domum Ornamentum』に結構変更が…
domum_ornamentum-1.20-1.0.110-RELEASE-universal
リソースパックの導入方法&よくある質問
リソースパック導入について別記事で詳細にまとめましたので、こちらをご覧ください。
動画での解説、リソースパックフォルダの開き方等を詳細に解説しています。
マイクラJAVA版 日本語化リソースパック導入方法徹底解説
日本語化リソースパックの導入方法について徹底解説します。もちろんその他のリソースパックにも応用は利きます。通常の公式ランチャーだけでなく、CurseForgeやATLaunc…
この記事に関するコメント