MOD PR

『Mine and Slash』v.5.6.x 設定ファイル日本語化

デフォルト設定じゃ難しい!物足りない!そんな不満を解消するための設定ファイル

この記事ではMine and Slash設定ファイルの日本語訳を掲載しています。

UIの調整や、ゲーム自体をもっと簡単にしたい!もしくは歯ごたえのある設定にしたいなど、細かな設定が可能です。

プレイヤーのGUIを変更したい場合はこちら
サーバーでのゲーム設定を変更したい場合はこちら

MODの日本語化リソースパック配布先は以下の『あわせて読みたい』からどうぞ。

『Mine and Slash』v.5.6.x更新情報&日本語化リソースパック配布『Mine and Slash』のv.5.6.x更新情報と日本語化リソースパックを配布しています。...
ハクスラMOD『Mine and Slash』v.5.5.x MOD紹介&日本語化リソースパック配布マインクラフトでハクスラを楽しめるようになるMOD『Mine and Slash』の日本語化リソースパックを配布中です。 日本語化リソースパックはCraft to Exile2に対応。...

記事制作に使用したバージョン:Mine_and_Slash-1.20.1-v5.6.5

設定ファイルの場所と編集方法

設定ファイルを編集することにより、GUIの調整、装備品やアイテム、地図のドロップ率の変更など、自分好みに設定を変更することができます。

Modメニューから編集する場合

Forge Config Screens [Forge & Fabric]Configuredなどのゲーム内でMOD設定を可能にするMODを使用することによりゲーム内「Mod」から設定を変更できます。

設定ファイルをエディター当で直接編集するより誤編集が生じないため安全です。

ファイルを開いて編集する場合

クライアント側の設定ではGUI等、ゲームに影響のない部分が編集できます。
config』フォルダ内にある以下の2つのファイルが対象です。

toml形式のファイルはテキストエディタで編集可能なので、を書き換えた後、マイクラを起動するだけで反映されます。

サーバー側での設定はsavesフォルダ内該当セーブデータ内にあるのserverconfigフォルダにある『mine_and_slash-server.toml』になります。

マイクラが起動中の場合は再起動しない限り設定は反映されません。

設定ファイルの日本語訳

有効無効設定時の記入語句

  • ”true”:真(有効)
  • ”false”:偽(無効)

configファイル『mine_and_slash-client.toml』

詳細を読む

show_low_mana_warning = true
 #低マナ警告を表示する

render_mob_bar = true
 #モブのバーを表示する

render_death_stats = true
 #死亡時のステータスを表示する

render_item_rarity_background = true
 #アイテムのレアリティ背景を表示する

show_durability = true
 #アイテムの耐久値を表示する

render_mob_hp_gui = true
 #モブのHP GUIを表示する

only_render_mob_looked_at = true
 #見ているモブのみを表示する

render_floating_damage = true
 #浮き上がるダメージ表示を有効にする

MODIFY_TOOLTIP_LENGTH = true
 #ツールチップの長さを変更する

IN_DEPTH_TOOLTIPS_BY_DEFAULT = true
 #デフォルトで詳細なツールチップを表示する

#Range: 0.0 ~ 1.0
 #範囲: 0.0〜1.0
ITEM_RARITY_OPACITY = 0.75
 #アイテムレアリティ背景の不透明度

#Range: 0.0 ~ 10.0
 #範囲: 0.0〜10.0
health_bar_gui_scale = 1.25
 #ヘルスバーのGUIスケール

#Range: 0.10000000149011612 ~ 1.0
 #範囲: 0.10000000149011612〜1.0
SPELL_PARTICLE_MULTI = 1.0
 #スペルパーティクルの倍率

#Range: 0.0 ~ 5000.0
 #範囲: 0.0〜5000.0
DONT_CULL_PARTICLES_UNDER = 50.0
 #この値以下のパーティクルをカリングしない

#When OFF: 8 bars, 8 keybinds. When ON: 4 bars, 5 keybinds(4 for each bar, 1 for hotbar swap button)
 #OFFの場合: 8つのバー、8つのキー設定。ONの場合: 4つのバー、5つのキー設定(各バーに4つ、ホットバー切り替えボタンに1つ)
HOTBAR_SWAPPING = false
 #ホットバーの切り替えを有効にする

#Allowed Values: NONE, BOTTOM_CENTER, OVER_VANILLA, TOP_LEFT
 #許可される値: NONE, BOTTOM_CENTER, OVER_VANILLA, TOP_LEFT
GUI_POSITION = “TOP_LEFT”
 #GUIの位置

#Allowed Values: BORDER, FULL
 #許可される値: BORDER, FULL
ITEM_RARITY_BACKGROUND_TYPE = “FULL”
 #アイテムレアリティ背景のタイプ

#Allowed Values: RPG, NONE
 #許可される値: RPG, NONE
PLAYER_GUI_TYPE = “RPG”
 #プレイヤーGUIのタイプ

#Range: 1.0E-6 ~ 1.0
 #範囲: 1.0E-6〜1.0
SKILL_TREE_ZOOM_SPEED = 0.15
 #スキルツリーのズーム速度

#Range: 0 ~ 1000
 #範囲: 0〜1000
REMOVE_EMPTY_TOOLTIP_LINES_IF_MORE_THAN_X_LINES = 35
 #空のツールチップ行を削除する基準行数

configファイル『mine_and_slash_neat_gui-client』

詳細を読む

“Max Distance” = 12
 #最大表示距離

“Render with Interface Disabled (F1)” = false
 #インターフェースが無効化された状態で描画(F1キー)

“Height Above Mob” = 0.6
 #モブの上に表示されるバーの高さ

“Draw Background” = true
 #背景を描画する

“Background Padding” = 2
 #背景の余白

“Background Height” = 6
 #背景の高さ

“Health Bar Height” = 4
 #ヘルスバーの高さ

“Plate Size” = 25
 #プレートのサイズ

“Plate Size (Boss)” = 50
 #ボス用プレートのサイズ

“Show Attributes” = true
 #属性を表示する

“Show Armor” = true
 #防具を表示する

“Group Armor (condense 5 iron icons into 1 diamond icon)” = true
 #防具をまとめて表示する(5つの鉄アイコンを1つのダイヤモンドアイコンに)

“Color Health Bar by Type (instead of health percentage)” = false
 #HPの割合ではなく、種類ごとにヘルスバーを色分けする

“HP Text Height” = 14
 #HPテキストの高さ

“Show Max HP” = true
 #最大HPを表示する

“Show Current HP” = true
 #現在のHPを表示する

“Show HP Percentage” = true
 #HPの割合を表示する

“Display on Players” = true
 #プレイヤーに表示する

“Display on Bosses” = true
 #ボスに表示する

“Only show the health bar for the entity looked at” = false
 #見ているエンティティのみヘルスバーを表示する

“Show entities with full health” = true
 #HPが満タンのエンティティも表示する

“Show Debug Info with F3” = true
 #F3キーでデバッグ情報を表示する

#Blacklist uses entity IDs, not their display names. Use F3 to see them in the Neat bar.
 #ブラックリストは表示名ではなくエンティティIDを使用します。NeatバーでF3を使って確認してください。
Blacklist = [“minecraft:shulker”, “minecraft:armor_stand”, “minecraft:cod”, “minecraft:salmon”, “minecraft:pufferfish”, “minecraft:tropical_fish”]
 #ブラックリストに追加されたエンティティ

serverconfigファイル『mine_and_slash-server.toml』

詳細を読む

mine_and_slash-server.tomlの内容について解説します。
太字部分を変更することにより、その設定が変更されます。

#When trying to attack on low energy, you will get slow and hunger.
#低エネルギー時に攻撃を試みると、移動速度低下と空腹のデバフを受けます。
ENERGY_PENALTY = true
 #エネルギーペナルティを有効にする

DO_NOT_DESPAWN_MAP_MOBS = true
 #マップ上のモブがデスポーンしないようにする

GET_STARTER_ITEMS = true
 #スタート時にアイテムを受け取る

loot_announcements = true
 #戦利品のアナウンスを有効にする

require_team_for_dungeons = true
 #ダンジョンにチームが必要

dont_sync_ambient_mob_data = true
 #環境モブのデータを同期しない

maps_dont_drop_in_maps = false
#マップ内でマップがドロップしない設定

log_errors = true
 #エラーログを記録する

stop_error_spam = true
 #エラースパムを停止する

STATION_SUCK_NEARBY_CHESTS = false
 #ステーションが近くのチェストからアイテムを吸い込まない
 #範囲: 1以上

min_level_map_drops = 10
 #マップのドロップに必要な最小レベル
 #範囲: 1以上

MIN_SLIME_SIZE_FOR_LOOT = 3
 #戦利品がドロップするスライムの最小サイズ
 #範囲: 1以上

DEATH_PENALTY_START_LEVEL = 25
 #死亡ペナルティが開始されるレベル
 #範囲: 0〜100

LEVEL_DISTANCE_PENALTY_LEEWAY = 2
 #レベル差に対するペナルティの猶予
 #範囲: 0〜100

PERC_OFFHAND_WEP_STAT = 25
 #サブウェポンのステータスが反映される割合(%)
 #範囲: 0.0〜1000.0

regen_hunger_cost = 10.0
 #再生に必要な空腹度
 #範囲: 0.0〜1.0

death_exp_penalty = 0.1
 #死亡時の経験値ペナルティ(%)
 #範囲: 0.0〜1.0

death_exp_debt = 0.1
 #死亡時の経験値負債(%)
 #範囲: 0.0〜100.0

max_death_exp_debt_multi = 1.0
 #死亡時の経験値負債の最大倍率
 #範囲: 0.0〜1000.0

exp_gain_multi = 1.0
 #経験値取得の倍率
 #範囲: 0.0〜1000.0

party_radius = 200.0
 #パーティの範囲
 #範囲: 0.0〜1.0

lvl_distance_penalty_per_level = 0.1
 #レベル差に対するペナルティ(1レベルごと)
 #範囲: 0.0〜1.0

min_loot_chance = 0.2
 #戦利品の最小ドロップ確率
 #範囲: 0.0〜1000.0

extra_mob_stats_per_lvl = 0.02
 #レベルごとにモブに追加されるステータス
 #範囲: 0.0〜1000.0

vanilla_mob_dmg_as_exile_dmg = 1.0
 #バニラモブのダメージをExileのダメージとして適用
 #範囲: 0.0〜1000.0

pvp_dmg_multi = 1.0
 #PvPのダメージ倍率
 #範囲: 0.0〜100000.0

max_team_distance = 75.0
 #チームメンバー間の最大距離
 #範囲: 0.0〜10.0

in_combat_regen_multi = 0.5
 #戦闘中の再生倍率
 #範囲: 0.0〜1.0

COMBAT_TO_PROFESSION_RESTED_XP_GENERATION = 0.25
 #戦闘経験値から職業経験値への休息時のXP生成率
 #範囲: 0.0〜1.0

PROFESSION_TO_COMBAT_RESTED_XP_GENERATION = 0.1
 #職業経験値から戦闘経験値への休息時のXP生成率
 #範囲: 0.0〜1.0

RESTED_XP_DEATH_PENALTY = 0.5
 #休息XPの死亡時ペナルティ
 #範囲: 0.0〜10000.0

favor_death_loss = 50.0
 #死亡時に失うFavor(恩恵)の量
 #範囲: 0.0〜10000.0

favor_chest_gain = 1.0
 #チェストから得られるFavor(恩恵)の量
 #範囲: 0.0〜1000.0

gear_drop_rate = 7.0
 #装備品のドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

soul_drop_rate = 0.3
 #ソウルのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

map_drop_rate = 1.0
 #マップのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

MAP_DROPRATE_INSIDE_MAPS = 0.5
 #マップ内でのマップのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

gem_drop_rate = 1.0
 #ジェムのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

UBER_FRAG_DROPRATE = 0.02
 #ウーバーフラグメントのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

skill_gem_drop_rate = 3.0
 #スキルジェムのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

support_gem_drop_rate = 2.0
 #サポートジェムのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

aura_gem_drop_rate = 2.0
 #オーラジェムのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

rune_drop_rate = 0.5
 #ルーンのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

currency_drop_rate = 1.0
 #通貨のドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

WATCHER_EYE_DROPRATE = 33.0
 #ウォッチャーアイのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

PROPHECY_COIN_DROPRATE = 1.0
 #プロフェシーコインのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

jewel_drop_rate = 0.25
 #ジュエルのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

loot_chest_drop_rate = 0.1
 #戦利品チェストのドロップ率
 #範囲: 0.0〜1000.0

MOB_FLAT_DAMAGE_BONUS = 6.0
 #モブの固定ダメージボーナス
 #範囲: 0.0〜1000.0

block_cost = 0.25
 #ブロックする際のコスト
 #範囲: 0〜20

pack_mob_min = 3
 #パックに含まれるモブの最小数
 #範囲: 0〜20

pack_mob_max = 6
 #パックに含まれるモブの最大数
 #範囲: 0〜10000

DONT_MAKE_MAP_MOBS_PERSISTENT_IF_MOB_COUNT_IS_ABOVE = 25
 #モブの数がこれ以上の場合、マップ内のモブを永続化しない
 #範囲: 0〜20

MAP_GEN_MOB_RADIUS = 1
 #マップ生成時のモブ範囲
 #範囲: 0〜20

MAP_GEN_TERRAIN_RADIUS = 4
 #マップ生成時の地形範囲
 #範囲: 1〜100

MIN_MAP_ROOMS = 12
 #マップ内の最小部屋数
 #範囲: 1〜100

MAX_MAP_ROOMS = 20
 #マップ内の最大部屋数
 #範囲: 0〜100

ITEM_LEVEL_VARIANCE = 3
 #アイテムレベルのばらつき
 #範囲: 0〜100

MOB_LEVEL_VARIANCE = 3
 #モブレベルのばらつき
 #範囲: 1〜18

PROPHECY_OFFERS_PER_REROLL = 18
 #再抽選ごとのプロフェシーオファー数
 #範囲: 0〜20

mob_min = 1
 #モブの最小数
 #範囲: 0〜20

mob_max = 2
 #モブの最大数
 #範囲: 0〜1000

BONUS_EXP_PERCENT_PER_HIGHER_LVL_CHARACTERS = 10
 #高レベルキャラクターごとのボーナス経験値率
 #範囲: 0〜1000

MAX_CHARACTERS = 3
 #最大キャラクター数
 #範囲: 1〜7

UNARMED_ENERGY_COST = 10.0
 #素手攻撃時のエネルギー消費
 #これはMODで認識できないカスタム装備に対応するための設定です。例えば、他のMODにスタッフのような武器があるが、このMODがそれを認識しない場合に、ここに追加します。使用方法は、modid:path:gear_slot_idの形式です。例: minecraft:diamond_sword:sword

gear_compatibility = [“minecraft:iron_sword:sword”]
 #装備の互換性を設定
 #マップやアドベンチャーマップ内でアイテムの使用を禁止します。これは主にテレポートアイテムなど、ゲームの仕組みを不正に利用できるアイテムに使用されます。

disabled_items_in_maps = [“minecraft:ender_pearl”, “minecraft:chorus_fruit”]
 #マップ内で使用禁止のアイテム

ビデオ設定を極めて快適環境を整よう!軽量化MOD『Embeddium』解説&日本語化リソースパック配布マイクラの動作を軽くするMOD『Embeddium』の設定項目を日本語化して解説します。日本語リソースパック配布中です。最適な環境を手に入れるための解説動画もあります。...

以下のリンク経由で普段のお買い物をしていただけると、当ブログの支援となりますので何卒よろしくお願いいたします!

ABOUT ME
LuckyCabbage
非IT系エンジニア: 最近はもっぱらChatGPTを使って作業自動化スクリプトを書いたりして遊んでます。書いているのはChatGPTですが・・・ 疑問質問は記事下方のコメント欄や問い合わせフォーム、X(Twitter)よりお気軽にお問い合わせください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA