EmbeddiumやSodiumと一緒に使うことをオススメする最適化・軽量化MOD『Palladium』の紹介と設定項目の日本語化リソースパックの配布を行っています。
目次
基本情報

動作環境:2024年11月28日時点
あわせて読みたい


『Embeddium』完全解説&日本語化リソースパック配布中
『Embeddium』の解説と日本語化リソースパックを配布しています。現状では軽量化MODとは言えなくなってしまった『Optifine』からの移行を考えている方、マイクラをより…
あわせて読みたい


『Sodium』完全解説&日本語化リソースパック配布
FabricとNeoForge向け軽量化MOD『Sodium』の解説と日本語化リソースパックを配布しています。 バニラのマイクラプレイヤーなら誰もが経験する、パフォーマンスの問題。…
\ 前提・依存関係にあるMODや推奨MODの情報ははこちら /
あわせて読みたい


依存関係・前提MOD や 推奨MODの紹介と日本語化リソースパック配布
前提MODや必須MODなど、入れたいMOD以外にも入れる必要のあるMODについての解説と、日本語化リソースパックの配布を行っています。 現時点で記事として単体で取り上げる…
主な機能や特長



重複排除
- 以下の重複を削除します:
- リソースキー
- リソースの場所
- 頂点データ
モブAIの改善
- 猫と狼の攻撃AIを改善
- 狼とウサギの逃走AIを改善
シェーダー
- MODはシェーダーの
uniform
、shaderi
、シェーダーログをキャッシュし、これらが呼び出される回数を削減します。 - Iris/Oculusおよびシェーダーパックと完全互換。
その他
- いくつかの小さな修正や改善。
参考動画
Palladiumが紹介された動画です。
日本語化リソースパック
利用規約
- 当ブログで配布しているファイルを使用したことによる機能不全やデータ損失など、いかなる不利益に対しても当方は責任を負いません。自己責任でご利用ください。
- 再配布(二次配布)は禁止です。
- ファイルダウンロードセクション記載の注意事項をよくお読みください。
- 商用、非商用にかかわらず動画配信やブログ等での使用の際は、以下のクレジット表記をブログ、YouTubeのリンクを含めて記載よろしくお願いします。大変恐縮でございますがMOD日本語化リソースパックを広めるため、どうぞよろしくお願いいたします。
ファイルダウンロード
Palladium-1.20-1.20.4-1.0.9.3
公開日:2024/11/28
リソースパックの導入方法&よくある質問
リソースパック導入について別記事で詳細にまとめましたので、こちらをご覧ください。
動画での解説、リソースパックフォルダの開き方等を詳細に解説しています。
問題解決記事


マイクラJAVA版 日本語化リソースパック導入方法徹底解説
日本語化リソースパックの導入方法について徹底解説します。もちろんその他のリソースパックにも応用は利きます。通常の公式ランチャーだけでなく、CurseForgeやATLaunc…
この記事に関するコメント