MENU

『Solas Shader』性能比較&日本語化ファイル配布

この記事ではシェーダーパック『Solas Shader』の解説と、他シェーダーとのフレームレート検証比較、日本語化ファイルの配布を行っています。

シェーダーパックを探している人にとってのシェーダーパック選びの基準になれば幸いです。

目次

基本情報

「Solas Shader」の概要画像。カラフルなライティングと高度なボリューメトリクスを特徴とするファンタジー風シェーダーパック。ダウンロード数は1.06Mで、更新は1か月前。

記事制作に使用したバージョン:Solas Shader V2.2b

動作環境:Solas Shader V2.2b (2024年8月19日公開版)

Shaderpackダウンロード:Modrinth

Shader MOD

「Solas Shader」シェーダー適用後のMinecraft風景。村や湖が描かれ、木々や水面の反射、光の効果がリアルに表現されている。HUDにCPUやGPUの使用率が表示。
Solas Shader

主な機能や特長

  • 体積雲、ゴッドレイ、曇ったネザー&エンドフォグ。
  • ファンシーな水中フォグ、大気フォグ、ボーダーフォグ。
  • 水の光吸収と屈折。
  • 高速多色ブロック照明。
  • 様々なスカイエフェクト: オーロラ、天の川、エンダー星雲、エンダーブラックホールなど。
  • シネマティックポストエフェクト:ブルーム、色収差、被写界深度、遠景ぼかし、TAA、FXAA。
  • 自動生成スペキュラマッピング、法線、エミッションを備えた統合PBRリソースパック。
  • LabPBRとSeusPBRリソースパックをサポート。
  • 高度なライティングエフェクト:アンビエントオクルージョン、可変ペナンブラシャドウ、スペキュラハイライト。

際立った特長

  • ボクセル化された光伝播ボリュームで良好なパフォーマンスを達成する数少ないシェーダパックの 1 つです。
    各光源は固有の色を持っており、シーンや天候、寸法などに応じてフォグライティングに貢献します。
  • 3Dボリュームメトリック雲を持つ多くのシェーダパックには、洞窟や山のような閉じた空間に漏れるという問題があります。
    Solasは、閉じた空間が検出された場合に雲の影チェックをトグルすることで、この問題を修正し、本質的にボリューメトリック雲をボリューメトリック光に変えます。
  • 多くのシェーダーパックが抱えるもう1つの問題は、影の光漏れとペターパンニングですが、Solasでは最小限に抑えられています。

シェーダー比較検証

計測環境

  • シェーダーパックの設定はデフォルトを使用
  • バニラ環境に以下のMODとその他構造物とバイオーム改変系を導入した状態
    • Embeddium
    • Embeddium (Rubidium) Extra
    • Embeddium++
  • RTSS Rivatuner Statistics Serverでの計測値を採用
  • 垂直同期:アダプティブ
  • 最大フレームレート(FPS):60
  • 1分程度状況が落ち着くのを見計らって撮影

※計測環境について、ズブの素人がなんとなくそうしただけです。
こうした方がいいよ、こんな計測項目があるといいよ等ありましたらコメントお待ちしております。

比較シェーダーパック情報

『Complementary Shaders』当ブログイチオシのシェーダーです。プロファイルが豊富で軽量設定からビジュアル重視の設定まで豊富に取りそろえています。

FPSオーバーレイ表示詳細

この記事で使用しているアプリケーションです。以下のリンクより(無料)ダウンロード可能です。

MSI Afterburner

RTSS Rivatuner Statistics Server

導入参考動画

MSK Gaming様(YouTubeチャンネル)の以下の動画を参考にさせていただき、撮影しました。

大変丁寧に素晴らしい解説をされており、ショートカットキーの割り付けやオーバーレイの配置や表示方法が学べます。

【RTSS】グラボ使用率やFPSをクールに表示!次世代オーバーレイ表示の作り方徹底解説!【MSI Afterburner】

計測検証結果

バニラを基準として、今回の紹介シェーダーと、私が普段使用しているシェーダーの3つで比較した結果を簡単にまとめました。

この記事は、個人の感想、趣味趣向に基づいて作成されています。
シェーダーパックを否定非難する意図は一切ございません。

検証結果

デフォルト設定では、Complementary Shaders – UnboundよりGPU負荷、消費電力、消費メモリが若干高く、低スペックPCの方にはお薦めしにくいです。

デフォルト設定での見た目は、雲が厚ぼったくこんもりした印象。
水面の表現は際立ってよいとはいえない普通。
ただ夜のオーロラの表現は美しく感じました。

しかし厚ぼったい雲がそれを台無しに…
Complementaryよりオーロラ綺麗なんですけどね…

Minecraftの風景。星が輝く夜空にオーロラが広がり、幻想的な光景が描かれている。地上には木々と川が広がる自然の景色が見える。
Complementaryより美しく感じるオーロラ

その他の設定で夜間に『蛍』が舞う設定ができますが、ミラーボールの小さい光が舞っているような若干チープな印象を受けました。これなら蛍の入っている『MAmbience』『Ambient Fireflies』やその他Ambiance(環境)系MODを導入する方がいいと感じました。

あと、なんで花が発光してるん?と。

Minecraftの夜の森の風景。星空の下、ホタルが飛び交い、薄暗い木々や丘が光で彩られている。静かな川と花々が映り込んでいる。
蛍と発光する花

設定項目の豊富さ、特にその他項目に関してはComplementary Shadersの方が豊富。

このシェーダーが気に入っているけど、英語で設定よくわからない方向けに、日本語化ファイルを用意しました。
それを活用して設定を詰めることにより、もう少し軽量、より好みに近い設定にできるかもしれません。

Minecraftの「Solas Shader」設定画面が表示されている。プロファイルや大気、照明設定、PBR設定などのオプションが調整可能。背景にはぼやけた村の風景が見える。
日本語化済みシェーダー設定画面

計測値は個々のハードウェア環境、ゲーム内状況によって異なるため、不確実で信用に値する情報ではありません
参考程度に止めてください。

バニラSolas ShaderComplementary
CPU使用率6%7%7%
GPU使用率9%37%31%
CPU温度57℃53℃57℃
GPU温度50℃55℃54℃
※温度に関しては計測中数値が跳ねていますので、平均を出せる方法を調査中

設定項目参考情報

このシェーダーパックではありませんが、類似項目がある『Complementary Shaders』の動画で解説していますので、是非ご活用ください。

日本語化ファイルをシェーダーパックに追加する方法は、以下の記事にて解説しています。

日本語化ファイル

Minecraftの「Solas Shader」設定画面。「その他」項目が表示されており、植物の揺れ、揺れの速度と振幅、ホタルの明るさなどの細かい設定が調整可能。背景にはぼやけた村の風景が見える。
日本語化済みシェーダー設定画面→その他設定

利用規約

以下の利用規約にご同意いただける方のみご利用可能となります。

  • この日本語化リソースパックを使用したことによる機能不全やデータ損失など、いかなる不利益に対しても当方は責任を負いかねますので、自己責任でご利用ください。
  • 再配布(二次配布)は禁止です。
  • 商用、非商用にかかわらず動画配信やブログ等での使用の際は、以下のクレジット表記をリンクを含めて記載よろしくお願いします。大変恐縮でございますがMOD日本語化を広めるため、どうぞよろしくお願いいたします。

ファイルダウンロード

この日本語化リソースパックは機械翻訳で作成しています。
数年前と比べ、格段に違和感や誤訳は減りましたが完璧ではありません。
機械翻訳が苦手な方、誤訳が絶対許せない方にはおすすめいたしません。
おおらかな心で誤訳を笑い飛ばしてくれる方のみご利用ください。

Solas Shader V2.2b

🆕公開日:2024/09/16 🆕

ファイル構成

  • ja_JP.lang:これをシェーダーパックzipファイル内の「lang」フォルダへ
  • readme.txt:注意点、インストール方法、利用規約が書かれています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次