新しいサウンドエフェクトを追加し、既存の音を改善することで、より没入感のあるゲーム体験を提供してくれる『Sounds』の動画での解説と日本語化リソースパックを配布しています。
目次
基本情報

動作環境:記事公開時点
■ MODリンク:[ Modrinth ] [ CurseForge ]
■ Mod Loader:FabricForge NeoForge
■ 対応環境:Client
■ 前提MOD
- Fabric APIFabric:Fabricを利用するModが動作するために必要な基本機能や互換性を提供するライブラリ
- M.R.U:ライブラリMOD
■ 推奨MOD
- なし
足音MODも紹介中


足もと関連おすすめMOD12選 解説&日本語化リソースパック配布
この記事では、足もとに関するおすすめMODを5分類に分けて、12個のMODを紹介します。特殊なアイテムや力が追加されるモノではなく、バニラのマイクラに生活感や没入感を…
主な機能や特長
音色等は動画紹介セクションに記載の動画をご参考ください。
35種類以上のカスタマイズ可能なサウンドエフェクト
- UIの操作、チャットメッセージ、ゲーム内アクションなど、さまざまなイベントに対する音を自由に設定可能。
56種類以上のカスタムブロック音
- ブロックの設置・落下・歩行・破壊時の音を、Zapsplat(高品質のフォーリーライブラリ)から提供。
- すべてのサウンドは細かく設定可能。
動的なブロック&アイテム音
- すべてのブロックアイテムに固有のサウンドを実装。
- 100種類以上のアイテムに対し、25以上の音カテゴリを用意し、よりリアルなオーディオ体験を実現。
リソースパックとの互換性
- リソースパックを利用して、動的な音を簡単に追加可能。
- 他のMODとのシームレスな連携を実現。
データ生成APIの提供
- 他のMOD開発者向けに、動的なサウンドを追加できるAPIを提供。
- カスタマイズ性と柔軟性を向上。
追加&改善されたサウンド
- ゲーム内で不足している音を補い、既存のサウンドを改善。
- ゲーム全体のオーディオ環境をより統一感のあるものに調整。
設定変更方法
このMODの設定画面は、サウンド設定より入ることができます。


もちろんModMenuからも入れます。

各設定は以下のように個別の有効無効化や音量調整やID変更での音色の変更がおこなえ、より好みの設定に近づけられます。

動画で解る『Sounds』
当ブログ運営の、ずんだもんとたまに四国めたんの二人でお送りするMOD解説系チャンネルにアップした動画です。
ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします。
今後の記事と動画作成のモチベーションが上がります!
日本語化リソースパック
利用規約
- 当ブログで配布しているファイルを使用したことによる機能不全やデータ損失など、いかなる不利益に対しても当方は責任を負いません。自己責任でご利用ください。
- 再配布(二次配布)は禁止です。
- ファイルダウンロードセクション記載の注意事項をよくお読みください。
- 商用、非商用にかかわらず動画配信やブログ等での使用の際は、以下のクレジット表記をブログ、YouTubeのリンクを含めて記載よろしくお願いします。大変恐縮でございますがMOD日本語化リソースパックを広めるため、どうぞよろしくお願いいたします。
ファイルダウンロード
MC1.20.1
Sounds-2.2.1+1.20.1+fabric
公開日:2025/02/16
あわせて読みたい


【MC1.20.1】『 Forge』環境おすすめMOD【最適化・軽量化MOD編】
この記事では、MODローダー『Forge』を使用する場合に特化した最適化・軽量化MODに焦点を当てています。筆者が比較的常用使用している軽量化MODをまとめました。 それぞ…
リソースパックの導入方法&よくある質問
リソースパック導入について別記事で詳細にまとめましたので、こちらをご覧ください。
動画での解説、リソースパックフォルダの開き方等を詳細に解説しています。
問題解決記事


マイクラJAVA版 日本語化リソースパック導入方法徹底解説
日本語化リソースパックの導入方法について徹底解説します。もちろんその他のリソースパックにも応用は利きます。通常の公式ランチャーだけでなく、CurseForgeやATLaunc…
MODに関するご質問について
本ブログで取り扱っているMODは翻訳を主目的としたものであり、執筆時点では十分なプレイ経験を有しておりません。
そのため、大変申し訳ございませんが、不具合の解決方法や攻略に関するご質問(素材の入手方法やレシピ、使用方法等)などに関しましては知識が不足しており調査をしなくてはならないため、即座に正確な情報をお答えすることができません。
\MOD自体が入れられない方はこちら/
あわせて読みたい


MODエラー原因解決方法あれこれ13+1選
この記事ではMOD導入前後に発生する問題を解決するための方法を紹介しています。 マイクラにMODを導入すると、新しい要素がゲームに加わり、より楽しむことができます。…
この記事に関するコメント